
長野川上流二俣中間尾根、森沢右俣上流二俣中間尾根
(2/2)
■笹尾根1060m標高点→(15分)笹尾根1100m圏→森沢右俣上流二俣中間尾根→(25分)森沢右俣上流二俣分岐点→(1時間)林道森沢線→(20分)檜原街道→松坂屋酒店→(50分)[GOAL]檜原温泉センター数馬の湯→温泉センターバス停→JR五日市線武蔵五日市駅
森沢右俣上流二俣中間尾根はごく短い尾根です。水平距離で450mほどしかありません。名前を付けられて迷惑かもしれないけれども、上部から下部へのメリハリの効いた傾斜の激増はなかなかの役者でした。
森沢は右岸をメインに渡渉は4、5回。これぞ踏み跡の鑑みたいな踏み跡から草の影みたいなものまでたどりにたどりました。そして沢歩きの終点は林道の終点でした。














































山の神様、地権者の皆様、きょうもありがとうございました。沢歩きからの尾根歩き、尾根歩きからの沢歩きを無事に楽しく終えることができました。また、よろしくお願いします。