
大高谷山南東尾根、大高谷山北西尾根、周助山南東尾根、登戸
(2/2)
■大高谷山北西尾根→(1時間25分)上赤土地区→(25分)周助山南東尾根取付→周助山南東尾根→(50分)周助山→(20分)登戸→(1時間20分)仁田山峠→林道原市場名栗線→栃屋谷地区→(25分)[GOAL]ノーラ名栗・さわらびの湯バス停→西武池袋線飯能駅
周助山と登戸を結ぶ尾根は中藤川と妻沢川という川に挟まれた長ーい尾根です。周助山南東尾根の後半はめちゃくちゃキツい急登だったんですが、周助山のてっぺん以降はかなり歩きやすい尾根道と歩きやすい尾根道の2種類でできていました。













































山の神様、地権者の皆様、きょうもありがとうございました。低山をずーっと結ぶ尾根歩きもゴルフ場の大巻きも楽しかったです。また、よろしくお願いします。