
オオヤマト山北尾根、マメトチ窪尾根
(2/2)
■鹿倉山→(45分)1160m圏→マメトチ窪尾根→(1時間30分)保之瀬集落→(20分)大菩薩ライン(青梅街道)→(40分)[GOAL]丹波バス停→JR青梅線奥多摩駅
鹿倉山を巻いてからさらに林道をてくてく。大丹波峠への分岐を過ぎてすぐのカーブを曲がらずに、そーとーわからりづらいマメトチ窪尾根を探して下ったはいいんだけれどもやっぱり一本違っていて修正。マメトチ窪尾根は想像以上のヤセ尾根が続き、想像以上に歩きやすくてちょっと驚きました。 尾根をたどっていくと放置された畑みたいな場所に出て保之瀬集落のはずれに着地。保之瀬集落を横断し、丹波川を渡って大菩薩ラインをてくてくと丹波バス停へ向かいました。



















































山の神様、地権者の皆様、きょうもありがとうございました。楽しい尾根歩きができました。また、よろしくお願いします。