
伊豆ヶ岳東尾根、殿入谷右岸尾根、子の山北尾根(ちょっと)
(2/3 殿入谷右岸尾根)
■伊豆ヶ岳→(10分)殿入谷右岸尾根へのトラバース開始→殿入谷右岸尾根→(1時間50分)観音堂
殿入谷右岸尾根の下降は伊豆ヶ岳東尾根から見えた崖状のとんでもない急傾斜を下るのがまっとうなルートなんでしょうが、あんなところは下りたくありません。関東ふれあいの道を南に少し下ってトラバース(山腹水平移動)から殿入谷右岸尾根に乗りました。
殿入谷右岸尾根はヤセ尾根でできている、と断言したら言い過ぎかどうか迷うくらいヤセた区間が多い尾根です。ヤセは地形図通りではあるんですが、地形図ではわからなかった崖を下ることになったりしてちょっと驚きました。中盤より下はキツい急降下が現れるものの尾根道は想像以上に歩きやすく、これもちょっとした驚きでした。







































次は子ノ権現(子ノ山)をめざします。坐骨神経痛にご利益あれ!