奥多摩尾根歩き
シンナソー左岸尾根

(一本松北東尾根、一本松北尾根、シンナソー左岸尾根、一本松南尾根)


道路(都道205号 水根本宿線)→(30分)シンナソー左岸尾根取付→シンナソー左岸尾根→(2時間)929m標高点(浅間尾根)


シンナソー左岸尾根もくの字くの字の道はテキトーに無視。イイ感じに緩急がやってくる尾根歩きでした。

下除毛バス停を通過します。
正面に藤倉分岐尾根が見えてきました。擁壁の右端に沿って長ーい階段が登っています。
もう一度、さようなら! 一本松北尾根!
上除毛橋(かみよけばし)のたもとに藤倉分岐尾根の階段の下端が見えます。
北秋川の上流端に架かる上除毛橋を通過します。
北秋川の上流、白岩沢(しらいわさわ しらやさわ)の左岸に沿って進みます。
愛宕橋(あたごはし)を渡ります。
左の延命山寒澤寺の参道を登ります。そういえばシンナソーはどこだったのでしょう。まっ、いいか。
寒澤寺の前を左へ登っていくと
墓地に出ます。
墓地の上からシンナソー左岸尾根に取り付きます。
くの字くの字で
尾根を乗り越しながら高度を上げていきます。
登ってきて
登ります。一本松北東尾根と同じようにできるだけ道は無視して尾根上を歩こうと思う所存であります。
登ってきて
登ります。テキトーなくの字くの字でじんわりじんわり登っていきます。
薬莢が落ちていました。確かに、シカだと思われる足跡やフンがみっちりといっても大げさではないくらいありました。
690m圏あたりで植林帯を抜けました。
登ってきて
なだらかに登っていきます。
道中。
西方向。白岩沢の上流方向です。
なだらかに登ってきて
770m圏で左がビシッとした植林になりました。
御前山、小河内峠(おごうちとうげ)、月夜見山(つきよみやま)なんかが見えていると思います。
ボッコリと尾根の片側が崩れていました。
左隣に藤倉分岐尾根が見えています。
ちょっぴり下って
ドーンという感じの急登です。
850m圏の小ピークまで登ってきました。
ピークを下るとやキツい登りになって
この先であの右から登ってきた尾根と
合流します。
右からの尾根。なだらかに下っています。マタド沢左岸の尾根です。
反対へ、929mの標高点はもうすぐです。
あちらから登ってきて? 歩いてきて?
929mの標高点あたりに到着。これにてシンナソー左岸尾根はおしまいです。
929m標高点からの眺め。北東がやや開けています。
これも。