今回は城山南東尾根(しろやまなんとうおね)を登り、グミ尾根を歩き、ヨメトリ坂を下りました。
城山南東尾根は、あきる野市の戸倉地区にある城山(戸倉城山)から盆掘川に伸びている小さな尾根です。グミ尾根はちょっとやっかいです。いや、やっかいというほどではないのですが、どこからどこまでがグミ尾根なのかはっきりしないのです。地形図で尾根筋を追うと、臼杵山(うすぎやま うすきやま)から城山までがシュッとしているといえばいえます。でもって、わたくしは臼杵山から城山までをグミ尾根としますが、違っているかもしれません。
臼杵山からは市道山(いちみちやま)まで歩き、ヨメトリ坂を下ります。後は、笹平(ささだいら)からバスに乗って「檜原温泉センター数馬の湯」を最終目的地にする計画です。
城山南東尾根の序盤を除けば、道標が要所要所に有り、迷う危険は感じませんでした。

城山南東尾根、グミ尾根、ヨメトリ坂
(1/3)
■コース | [START]JR五日市線武蔵五日市駅→(35分)城山南東尾根の取り付き→(55分)城山(戸倉城山)→グミ尾根→十里木分岐→盆堀山(ぼんぼりやま)→(1時間)荷田子峠(にたごとうげ)→(2時間50分)臼杵山→(1時間20分)市道山→ヨメトリ坂→笹平バス停→(1時間30分)宮の沢バス停→[GOAL]数馬の湯→JR五日市線武蔵五日市駅 |
■歩いた日 | 2018年02月17日(土) |
※赤い線が歩いた軌跡です。ただ、正確無比なものではありません。あ〜、そ〜、このあたりを歩いたんだ、程度の参考にしてください。
■[START]JR五日市線武蔵五日市駅→城山南東尾根の取り付き→城山(戸倉城山)→グミ尾根→十里木分岐→盆堀山→荷田子峠
城山南東尾根は序盤のルート探しと頂上直下の急登とプチ岩登りにちょっと手こずりました。グミ尾根の前半は下りに下りました。






















































