今回はヨウヘイギ沢左岸尾根を登り、ヨウヘイギ沢右岸尾根を下りました。どちらも川苔山の北東にあるヨウヘイギの頭をてっぺんにしてヨウヘイキ沢と大丹波川の出合あたりに没しています。ヨウヘイギ沢を挟んで登り下りして唇の形ができる尾根歩きです。上唇のヨウヘイギ右岸尾根と下唇の左岸尾根が、ヨウヘイギ沢でピチッて閉じられていて、沢をタラタラとヨダ、、、じゃなくて清水がチョロチョロと流れている、そんなあんばいです。
ヨウヘイギという名前の由来を調べてみましたがさっぱりわかりませんでした。
前回の「新蔵指ノ丸北東尾根、曲り尾根」よりさらに大丹波川の上流域の尾根歩きです。初冬の冷気がキュッキュヒュンと身にしみたけれども尾根歩きはホットなものでした。
![奥多摩尾根歩き](../images/s_logo.gif)
ヨウヘイギ沢左岸尾根、ヨウヘイギ沢右岸尾根
(1/2)
■コース | [START]JR青梅線川井駅→清東園バス停→大丹波林道→ヘリポート→(2時間35分)大丹波林道末端→大丹波川→(20分)ヨウヘイギ沢出合→ヨウヘイギ沢左岸尾根→(2時間15分)ヨウヘイギの頭→ヨウヘイギ沢右岸尾根→(1時間40分)ヨウヘイギ沢出合→大丹波川沿いの道→(30分)大丹波林道→(1時間50分)[GOAL]JR青梅線川井駅 (8時間50分) |
■歩いた日 | 2024年12月8日(日) |
※赤い線が歩いた軌跡です。ただ、正確無比なものではありません。あ〜、そ〜、このあたりを歩いたんだ、程度の参考にしてください。
■[START]JR青梅線川井駅→清東園バス停→大丹波林道→ヘリポート→(2時間35分)大丹波林道末端→大丹波川→(20分)ヨウヘイギ沢出合→ヨウヘイギ沢左岸尾根→(2時間15分)ヨウヘイギの頭
ヨウヘイギ沢左岸尾根へのアプローチは大丹波林道の末端から大丹波川に降り、そのまま渡渉。取付を探してうろうろしてしまいました。
尾根は危なっかしい急登で始まり、急登は残ったまま葉を落としたブナやミズナラの尾根をずーっと登りました。
地形はそこそこ複雑で左右からの尾根と合流するたびに進路が変わりました。まっ、迷うことはありません。高いところに登ればいいだけですから。
![](yoheigisawa_images/IMG_5546.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5547.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5549.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5554.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5555.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5556.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5557.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5558.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5560.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5561.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5562.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5564.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5565.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5566.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5567.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5568.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5570.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5571.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5573.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5575.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5577.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5578.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5580.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5581.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5583.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5585.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5587.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5590.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5591.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5594.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5597.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5599.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5602.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5604.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5608.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5609.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5607.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5610.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5615.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5618.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5619.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5623.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5625.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5627.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5629.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5633.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5637.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5639.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5642.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5644.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5645.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5648.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5650.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5651.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5652.jpg)
![](yoheigisawa_images/IMG_5654.jpg)
雪霰を降らした雲はどこに行ったのでしょうか。いい天気です。次はヨウヘイギ沢右岸尾根をめざします。
![](yoheigisawa_images/IMG_5659.jpg)
ヨウヘイギ沢左岸尾根のダイジェスト動画です。