今回はテントを担いで2泊3日の山歩きの3日目、最終日です。
将監小屋のテント場から東仙波、和名倉山を経てどんどん北上して秩父湖まで歩きます。

和名倉山(将監小屋から秩父湖)
(1/2)
■コース | [START]将監小屋→将監峠→(35分)山ノ神土→(2時間)東仙波(奥仙波)→(1時間55分)和名倉山(白石山)→(2時間20分)造林小屋跡→反射板→(2時間10分)埼大山寮→(20分)秩父湖バス停 (9時間20分) |
■歩いた日 | 2021年10月5日(火) |
※赤い線が歩いた軌跡です。ただ、正確無比なものではありません。あ〜、そ〜、このあたりを歩いたんだ、程度の参考にしてください。
■[START]将監小屋→将監峠→(35分)山ノ神土→(2時間)東仙波(奥仙波)→(1時間55分)和名倉山(白石山)
和名倉山は地形図には白石山と書かれています。地形図をジーッと見ると、まるで最寄り駅がない物件みたいです。どこからも遠く、こんなところを借りる人いるの? という立地です。山頂は森閑として苔むした倒木が息を潜めているばかりでした。






















































